毎日、株価が上がったり下がったりで落ち着かない人が多いかと思います。
金曜日は久しぶりに上げましたが来週はどうなるかな???
J&Jのコロナワクチンが期待できるみたいだから上げかな??
でも上げといてやっぱりダメでしたってパターンもありえるから慎重に取引したほうが良いかもですね。
久しぶりにアルトリアの状況を確認します。
まず9月に入ってから株価の下落があったのでたくさん購入しています。
232株も買っていました。
だって配当利回りが久しぶりに8%以上になりましたからね。
買っておかないとダメかな?って直感的に思いました。
これで合計2,650株になりました。
平均取得価格は57.26まで下がりました。
ずいぶんナンピンしたなって感じです。
たぶんこのペースで買っていったら平均取得価格は50ドルまで行けそうですね。
配当はけっこう貰っています。
配当だけで200万は超えました。
10月にも2,000ドルの配当がもらえますので来年の今頃には合計30,000ドル以上行きますね。
減配さえしなければそのうち配当で追いつきます。
追いついた後は配当がずっと利益になりますね。
一応、現在の年間配当額を計算しておきましょうか。
2,650株×年間配当3.44ドル=9,116ドル
9,116ドル×105円=96万
やったね!!
最近BTIも利回り9%以上になりましたので魅力的になってきました。
MOを3,000株まで買ったら次は配当でBTIを買っていこうかな。
タバコ株はシーゲル先生の言うとおり長期投資すれば儲かると思いますよ。
ではでは。