今日はサクッと行きますよ。
まずインデックス10種+αの価格チェックです。
合計額はいくらでしょう???
こういうこともあるでしょう。
S&P500が上昇すれば全体的に回復していくはずです。
本日の題材ですが、「Smart-i S&P500」を追加しました!!
なんでなの?って思われるかもしれませんが、「Slim米国株」が楽天ポイントで追加投資しているので、ひとつだけ飛びぬけて資産が多い状態です。
なので公平に投資するために「Slim米国株」を抜いた20種でまわしていこうと思いました。
「Slim米国株」はS&P500に連動しているので同じS&P500に連動している「Smart-i S&P500」を追加です。
これで投信は21種になります。
低コストなので選びましたが、純資産が少ないですね。
純資産が少なくても長く付き合わないかもしれないのでたぶん大丈夫でしょう。
まずは本日の買い付けです。
1番比率の低い4,788円の「iFree ダウ」を2,500円購入。
あと本日追加の「Smart-i S&P500」を5,000円購入します。
楽天ポイントでいつも通り「Slim米国株」も購入です。
アメリカが下落している状態で比率の低いインデックス投信を購入していく。
どんな結果になるかわからないけど、価格にバラつきが出てきたので楽しくなってきました。
下落しているときは少しずつ積立していくのがいいと思います。
投資は楽しみながらのんびりやっていきますよ。
ではでは。