私は持ち家派。
今住んでる分譲マンションは私の持ち物。
1,000万以下中古分譲マンションで10年ローンで購入して早期で繰り上げ返済して残債はありません。
給湯器が壊れたりエアコンを2回入れ替えたり、震災後にクロスや壁の修理もしてお金は掛かったけど良い買い物したと思っています。
作りがしっかりしているし自分のものって安心感もあります。
窓は内窓を付けて2重窓。
なんたってセキュリティが素晴らしいです。
平面敷地内駐車場付、オートロックでセキュリティ監視カメラ多数、管理人あり。
一戸建てもいいけど分譲マンションのほうが安心かな???
流動性っていっても500万で売りに出せばすぐ買い手がつくでしょう。
24時間ゴミが出せるのもいいですね。
でも家族がいれば一戸建てかな??
余裕があったほうがいいですよね。
持ち家派、賃貸派、好みや考え方でしょうね。
どれが正解とかありません。
自分の好みでいいんじゃないかな。
損得だけじゃないからね。
古いマンションでも管理組合がしっかりしていれば安心だと思います。
管理会社は日本ハウズイングです。
大手に属さない独立系管理会社。
古いマンションはここに加入することが多いと思います。
日本ハウズイングはこれから伸びそうですね。
リートに手を出さないで管理だけコツコツやって欲しいですね。
(もしかしてリートもやってたりして。。。)
ではでは。